ホームページの写真について✨

心の筋トレ部のホームページのトップの写真についてお話しさせていただきます😊

「どこの写真ですか❓」

と尋ねていただくことがあり、

「そういえば、皆さんにお伝えをしていなかったなぁ」と振り返りました😅


この写真は福岡県の「宗像大社」の「沖ノ島」と言うところです⛰

宗像大社は日本の神話とも関係の深いところになります✨

「宗像大社」は三宮を総称していて、福岡県の本土の「辺津宮」と、そこから11kmのところの大島の「中津宮」✨

そこから49kmのところに沖ノ島の「沖津宮」の三宮です😊

日本神話に登場する日本最古の神社の一つです‼️

ホームページの写真は「沖ノ島」の外観になります⛰

今も「沖ノ島」へは神職の方以外は渡島できません‼️

今から4年前の2017年に世界文化遺産に登録され、

「神宿る島」

と言われております‼️

昔は年に一度、5月27日に神職以外の人も抽選で島に渡らせていただくことができました🚶‍♂️

それこそ、「神宿る島」ですので、しっかりと「禊」を綺麗にした状態で入島させていただきます✨

「禊」の一つとして、海に入ると言うのは有名な話です😊

その後のことは話せません💦

なぜなら、この島の出来事は、

「お言わず様」

です‼️

神様の地でのことを不用意に発言することは失礼であると言うことからとのことです✨

今では、沖ノ島を特集したネットで詳しいところまで、写真があったりするので、「あちゃ〜」と思ったりもしますが…

私自身は、入島できたことの感謝の気持ちから、「お言わず様」を守っていきたいと思っております😊

その感謝の気持ちを持ち続けたい‼️

と言う気持ちから、ホームページのトップの写真に載せさせていただいております✨


心の筋トレ部

教員であり公認心理師である片野とさとぶーが「心の筋トレ」を実務で実践させていただいています✨皆さんの自己免疫力💪を上げ‼️予病に貢献できるよう、情報発信していきます✨

0コメント

  • 1000 / 1000