お母さんたちの思いは届いてます😊

色々と悩むのは、生きている証拠‼️

そんなふうに言われたことがあります😊✨

その言葉をそのまま大切に使わさせていただくと…

子育てで悩むのは、子が育っている証拠‼️

なのかもしれませんねぇ😊

常に自問自答しながら「ちゃんとわかってるのかなぁ💦」

「私の気持ちが伝わっているのかなぁ💦」

なんて考えたりすると思いますが…

大丈夫です🙆‍♂️‼️

しっかり、伝わってます✨

愛情はちゃんと伝わります👍💕

「怒る」と「叱る」は違う‼️なんて言いますが…

私的な感じの解釈としては…

「心」があるから「怒る」のです‼️

気持ちがなければ、怒ることはできません😅

口先でいうことを聞かせようとするのは、相手がロボットならできるかもしれませんが、相手が生きていて、感情があるのなら、感情でしか動かせません👍


前回のブログでも触れましたが、お母さん方の心配事としてよく耳にするのが、今回書かさせていただいた内容も含めて、「自分の育て方はあっているのか⁉️」ということでした✨

そこを不安に思ってらっしゃる方がとても多いです💦

私からすると…

これだけお母さんに心が向いているのに、どうしてそんなことを思うのかなぁ😅って思ったりもしますが、近すぎるから気づかないのかもしれませんねぇ💦

そして、子どもはなかなか表現がヘタクソです😅

「有り難う」と言えなかったり、「ごめんなさい」と言えなかったり…

反抗的な態度をとっていても、根っこの部分では、ちゃんと感謝しています‼️

これは、私が会ってきた全ての子どもに言えたことです👍

父親に関しては…

お父さんがあまり不安に感じてることとかをおっしゃらないので、なかなか子どもたちからも聞くことがありません💦

もちろん‼️お父さんに感謝している子もいます‼️


子育てをされている全ての方へ✨

愛情はちゃんと届いています😊✨

愛情を持って伝えた思いもちゃんと、届いていますよ😊👍


心の筋トレ部

教員であり公認心理師である片野とさとぶーが「心の筋トレ」を実務で実践させていただいています✨皆さんの自己免疫力💪を上げ‼️予病に貢献できるよう、情報発信していきます✨

0コメント

  • 1000 / 1000