教育委員会の登場🏫
私がなぜずっと職員室にいるのか⁉️
なぜ、授業を行わないのか⁉️
他の職員の先生たちには知らされていませんでした😅
同じ学年の先生は知っていたと思いますが、詳しくは知らなかったと思います👍
あの学校の中で、一番情報がなかったのは…
当の本人の…私でしたが😅💦
次の日も、そのまた次の日も出勤するのですが…
今思えば、なぜ精神的にダウンしなかったのか⁉️
…
やはり、家族の存在や生徒たちの温かい言葉があったからだと思います💦
正直…もう辞めよう、、、
そう思ったことは何度もありましたが、去年、授業を受けもってた生徒が、トイレに行く私を見かけ、走ってきました🏃♂️
学校は一応、全校生徒に担任の先生から「話しかけないように」と伝達されていたらしく、周りの目を気にしながらも、私の眼を真っ直ぐみて、
「先生、辞めないでくださいね」
…
私の心を見透かすような言葉でした😅
今思い出すだけでも、ジ〜んとくるものがあります❤️🔥
このまま逃げることだけはやめよう‼️と思わせてくれました✨
いつも生徒たちに助けられています😊
職員室待機2日目でしょうか…
校長に呼び出されました。
「君が謝れば、教室に戻してあげることも視野にあるんだけど…」
…
「謝る⁉️」
と思った私は、「何をですか?」と尋ねました✨
「厳しくしすぎたことをだよ」と言われたので、「誰にですか?」と尋ねると、「それは言えない」…💦
誰にどんなことを謝る必要があるのか⁉️それを知らない状態で、ただ「ごめんなさい」ということは、私がやってきたことに信念がないのと同じことです。
もし、本当に反省すべきことがあるのなら、人として謝るべきですが、謝るべきことが見当たりません💦
話をしていくと…
どうも、保護者から「担任を外してほしい」と連絡があったとのことでした☎️
一件の要望で、私自身から聞き取りもせず、即日に外してしまうという対応の速さ…
体罰を疑っていたみたいですが、クラスの生徒たちに聞き取りを行なってもそれらしき出来事はなかったみたいで…
この収拾をどうしたらいいのか⁉️で学校側は悩んでいたみたいです😅
だから、私が「ごめんなさい」と言えば学校側も「以後気をつけましょう」と言えるのですが…最終的に校長は本音をポロリと💦
「このまま先生が精神的に病気になってくれたらなぁ…案内が出せるんだけどね〜」
案内というのは、「なぜ授業をしないで職員室に引きこもっているのか⁉︎」を記載した説明文のようなものです💦
ある意味、この校長の言葉があったことで「何クソ魂」に火がつき、休まず出勤ができたのだと思います😅笑
そうこうしていると…ついにやってきました‼️
校長室よりこじんまりしている小会議室に呼び出され、座るなりすぐに「会話を録音させてもらいます」
ボイスレコーダーで録音を開始📢
「先生は謝らないらしいね。生徒はどんな思いでいるか…考えたことはあるかね」
いきなり私自身が何かの犯人かのようにして話し始めたので…
「失礼ですが、貴方様はどちらのどちら様ですか?」
私自身、学校側の対応に怒りを感じ、生徒たちに会うなと言われたイライラもあって、少々失礼な言い回しをしてしまいました😅
すると、その男性は、「失礼しました。私は教育委員会の〇〇です。先月、学校訪問で伺っているので、知っていると思っていました。これは失礼💦」
私の心臓の拍数が一気上昇です💦
教育委員会の人が来たから‼️ではありません💦
学校訪問という、学校ではとても重要にしている「授業発表会」みたいなものを、私はズル休みをしていたからです😅💦
「ズル休み」ということを生徒には伝えていました💦
というのも、年に一度しか上陸することができない「沖ノ島」での宗像大社のお祭りに、本当に有り難いことに当選することできたからです‼️
そして、尚且つ‼️今回のチャンスを逃せば、二度と上陸できないからです💦
今回のお祭りをもって、一般人の島の上陸を中止するというものでした💦
島で「見たもの」「聞いたもの」など、島のことは「お言わず様」で、話してはいけません‼️
島から帰ってきた時には、この貴重な体験を生徒にほんの少し話してしまっていたのですが…
まぁ、この一連のことがバレないように‼️とドキドキしながらの会話となっていったのです😅
0コメント