得する徳✨

私の今年のテーマは「感謝の心」です‼️

常々この心は持ち続けていたのですが…

やっぱり、ウップンが溜まったりすると、、、なかなか感謝の心を忘れていたりします💦

同じことが起きていても、感謝の気持ちがあるだけで、幸せに感じられたりします👍

「感謝の心を〜」と意識するのではなく、「感謝の心かな…今は?」とフッと立ち止まり、振り返るだけで感謝の心に近づけると思います😊


昨日、職場の人に

「いたんですか?」

と言われました😭

これはショックな言葉です💦

作業していると、職場ではなかなか会うことができない方もいます😅

そうした中、会えたということで少し茶化した物言いだったとは思うのですが…

「いたんですか?」

という言葉には、

「仕事していたんですか?」

「存在が薄くて気づきませんでした」

などなど、割とネガティブな意味合いとして捉えられてしまいます💦

この方は割と失礼な物言いをする方で…

過去にも相手に誤解を与えて、大ごとになることもありました💦


もし…この方がもっとご自分のことを分かっていたのなら、一つ一つの言葉に気をつけるかもしれないし、言ってしまった時にすぐに言い換えることだってできるかもしれません👍

「いたんですか?」

「先生がいてくれるとホッとしますね」


そんな言葉を言ってくれていたら、きっと職場の雰囲気はいいものになっているのでしょうねぇ😊

せっかく発する言葉…

せっかくだからこそ‼️自分にとってプラスになるような言葉を発していきたいものです👍

そして、そのプラスの言葉は相手にも幸せをプレゼントしてあげられるものになっていきますもんねぇ☺️

このことに気づかせてもらえた!これは感謝すべき出来事ですねぇ✨



心の筋トレ部

教員であり公認心理師である片野とさとぶーが「心の筋トレ」を実務で実践させていただいています✨皆さんの自己免疫力💪を上げ‼️予病に貢献できるよう、情報発信していきます✨

0コメント

  • 1000 / 1000