🌳いなざわ植木祭り🌳

庭園木の日本4大産地といえば…

大阪の池田市、埼玉の川口市、福岡の久留米市、そして愛知県の稲沢市。

4月20日(土)から始まりました稲沢のグリーンフェスティバルにお邪魔してきました。

様々な種類に溢れた植物の数々。

植物園との違いは、その植物を購入できるという点。

「欲しいなぁ〜」

そんな思いで眺めていると、あっという間に時間は過ぎていきます。

また、今の時期はちょうど花を咲かせるものたちが多く、私は感性が刺激され続けていました。

特に心惹かれたのが

「牡丹」

です。

牡丹の花は写真などで見たことはあるのですが、実際に目にすると…圧巻です!

一輪で表現される世界観に感動していると、お店の方から知識を頂きます。


牡丹は育てていると、新芽が地面から出てくるらしいのです。

その新芽は、なんと!…

「芍薬(しゃくやく)」

というではありませんか。

牡丹の株から芍薬が出てくる不思議さ。

驚きました。

その芍薬をそのまま放置していると、牡丹は力を吸収され、芍薬になってしまうとか…。

奥が深い!

まだまだ知らない世界で溢れています。


心の筋トレ部

教員であり公認心理師である片野とさとぶーが「心の筋トレ」を実務で実践させていただいています✨皆さんの自己免疫力💪を上げ‼️予病に貢献できるよう、情報発信していきます✨

0コメント

  • 1000 / 1000