畑の草取り🌱

畑で苗を植えた後、師匠が

「こっからが忙しいんだぞ」

とおっしゃっていました。

私からすれば、苗を植える状態にするところが一番大変で、苗を植えたら後は水やりだけ…

そんなふうに思っていました。

けど、そんな簡単ではありません。

草を刈っても1週間後にはまた立派に生えています。

草をとっても、とりきれていないところがすぐに伸びます。

おまけに夏のこの時期は暑い!

外にいるだけで汗が滝のように出てくるのは、長袖を着て作業しているからなのかも…。

でもその長袖は脱ぐことができません。

なぜなら周りには「蚊」が飛び交っているから。

薄い上着は蚊にとっては関係ありません。

少々地厚の生地のものを着なければ彼らを欺くことは困難です。

試行錯誤。

その試行錯誤の連続が発見へと繋がり、喜びにつながっていきます。


師匠がおっしゃった

「少しずつ。一気にやろうとするんじゃないよ。」

という言葉。

普段の仕事にも当てはまることだと感じました。


育てているようで、育てられていること実感する日々。

よければそんな様子をご覧ください。

心の筋トレ部

教員であり公認心理師である片野とさとぶーが「心の筋トレ」を実務で実践させていただいています✨皆さんの自己免疫力💪を上げ‼️予病に貢献できるよう、情報発信していきます✨

0コメント

  • 1000 / 1000