名古屋の夜に感じたこと🌝
先日、久しぶりに名古屋に行きました🏃♂️
私の用事が長引き、吉野家さんで夕食を済ませ、駐車場に向かったのは…
21時頃でした✨
夜に、名古屋の街を歩くというのは…どれくらい前の話なのか⁉️
と思いながら懐かしくも感じ、変化する街に驚きを感じていました😲💡
「金時計」といえば、待ち合わせの聖地のような場所🚗
しかし、20時頃という時間もあってなのか、待ち合わせをしている方は3〜4人程度だったのかなぁ、、、というイメージです💦
早めに皆さんはお家時間を過ごしていらっしゃるのだと感じました✨
「金時計」といえば私が学生の頃、待ち合わせの「金時計」から更に目印を探さなければならないくらい、人の多さが特徴でした😊
駐車場へと向かっている時、色々な方たちがおられました🏃♂️
私自身が歳をとっていることもあるのでしょうか…
夜に一人で歩いている女性を見ると「気をつけてくださいね〜」と心の中で念じてしまいます😅
夜に女性が一人で歩けるというのは、それだけ安全な日本🇯🇵ということもあるのでしょうが、不安に感じてしまいました💦
人通りは以前の時とは違って少なくなってはいますが、夏休みの時期だからか⁉️学生の子かなぁと思われる方々が多くみられました👨🎓👩🎓
そのような中で、警察の方がパトロールされていました🚨
私が学生の時には感じることのなかった世界感を、大人になると別視点で捉えることができます🌍
警察の方々が、パトロールしてくださっているから、安心して過ごせて、街の中に落ちているゴミをきれいに掃除して下さる方がいるから、治安が悪くならない‼️(割れ窓現象を起こさない)
安全安心の背景には、さまざまな方のご支援があるからこそ、成り立っているのかと実感した名古屋の夜でした🌉✨
0コメント