ボランティアについて🗻

この度は台風により被害に遭われた方、またご関係者の方々にお見舞い申し上げます。


ニュース等で確認していた際には、そんなに被害は大きくないものとばかり思っておりました。

しかしながら…

SNSで流れてくる情報で、被害は深刻なものと知りました。

隣の県である静岡県では断水などのインフラが回復していないとのこと。

何かできないものかと思い、ボランティア募集を検索してみるものの、県外からは受け入れていないとのこと。

今回の流行病における処置のためです。


2018年の広島や岡山の大雨による被災では、ボランティアに参加させて頂きました。

その頃は日本全国から集まってきていて、日本の絆を感じました。

一軒のお宅の側溝に溜まった土砂を掻き出す作業でしたが、夏だったためこまめに休憩をとりながらの作業でした。

その休憩の時には、その家の奥様がスイカを差し入れて下さったり、飲み物を下さったり…。

初めて会う方々と心を一つに取り組んでいました。

「少しでも生活が戻ってくれたら」

その一心でスコップを泥に突き上げていきます。


一刻も早く‼️

復旧することを心より願っております。


心の筋トレ部

教員であり公認心理師である片野とさとぶーが「心の筋トレ」を実務で実践させていただいています✨皆さんの自己免疫力💪を上げ‼️予病に貢献できるよう、情報発信していきます✨

0コメント

  • 1000 / 1000