日本伝統の飲み物🥛
先日、「乳牛のプロ」にインタビューをさせて頂きました。
その内容を今、文字に起こさせて頂いている最中です。
そんな時にこのニュース。
伝えて下さったお話と、今のニュースがとてつもなくリンクしていて…
焦りを感じます。
日本の伝統的な飲み物である「牛乳」は私たちが気付かないうちに過去の産物として語られるようになってしまいます。
学校給食に出される「牛乳」。
学校現場では「牛乳」がどれほど優れた飲み物で、どれほど有り難いものなのか!?
触れることがあまりありません。
当たり前にあってくれる存在。
なくなって初めてその価値に気づく…
それでは遅いのです。
給食に牛乳をやむを得ず出せなくなる可能性もあります。
まずは正しい知識を。
牛乳の「力」と「尊さ」に触れてみてください。
0コメント