振り返る日々。感謝の日々。
プロ100人を目指してインタビュー。
昨年の5月からの取り組み。
もう1年が経ちました。
インタビューをさせて頂いた方々は、現在65名の方々。
そのプロの方々と繋いでくださった方々を含めると、100人近い方と関わりを持たせて頂いているなぁと、改めて振り返ると同時に、感謝の気持ちでいっぱいになります。
無名な私たちに。
礼儀を知らない私たちに。
いつもプロの方々は真剣に向き合って下さいます。
繋いでくださっている方々から、温かい心を向けて下さいます。
実名でもいいよと言ってくださる機会が増えてまいりました。
子どもたちに語る時も、
「〇〇さんがね」
と語ったり、それを知った子どもが、その方を自分で調べて、嬉しそうに話をしてくれたり。
仮名でブログに書かさせて頂いている方の話になった時には、どんな方なのだろうと似顔絵を見て想像していたり。
インタビューをさせて頂いた時、自信のない私は
「名前を伏せてブログに上げさせて頂いても…」
という言葉を使っていました。
プロの方々は
「あなたたちの都合のいいようにしてくれたらいいよ」
といった雰囲気で
「いいよ」
とおっしゃってくれます。
中には
「名前を出して頂いても構わないよ」
と言って下さったプロの方もいらっしゃいます。
その言葉に甘えられていれば…と当時を振り返ります。
「活版印刷のプロ」の方の温かいその心に、もっともっと気づいていれば…
「お酢屋さんのプロ」の方の心配りに、もっともっと気付ける力があったのなら…
そんなふうに当時を振り返ります。
インタビューさせて頂いて良かった。
直接お会いして良かった。
文章に書ききれない感謝の言葉たちは、冷めることのない情熱となり、私の心を温かくします。
100人に到達することを考える一方で、今までの奇跡の出逢いに、感謝の心を抱き続けます。
0コメント