2025年9月27日のトークイベント🎙️

「最後のトークイベント。」

この言葉の前に限定的な言葉を連ねたい気持ちはあります。

「名鉄百貨店さんの」

「TSUTAYA BOOKSTOREさんの」

「この建物で」


私たちが初めて、伝えたいと思えることを皆さんの前で伝えさせていただけた場所。

それが、名鉄百貨店さんのTSUTAYAさんでした。

担当の方々の温かな対応。

今も忘れません。

私の拙い話し方を優しく聞いてくださった方々。

8階に来ることが簡単ではない方に、もっと何か自分にできることがあったんじゃないか!?と振り返ったこともあります。


始まる前はいつも逃げ出したくなるほどの緊張。

空席がちらほら。

その中で最前列を埋め尽くしてくれる教え子たち。

「私はいつもこうやって子どもたちに支えられているんだなぁ」

そんな思いで舞台に立ちます。

以前も来てくださったことのある方の顔を見て、心が段々と落ち着き、初めましての方に

「初めまして〜」

と心で呟きながら自己紹介。

今度は早く終わらないように。

はたまた話し過ぎないように。

意識しながら、お守りがわりの時計をこちらに向けて話しはじめます。


「先生!面白かったです。」

「ためになりました!」

そんな教え子たちの言葉たち。

でも…

「教え子だから気遣って言ってくれているに違いない」

そうは思うものの何より、時間をつくって遠い中、来てくれることが嬉しくて。


「次は本当にないの?」

とイベント終了後に言ってくださる方。

しみじみとその言葉の有り難さを噛み締めながら、頭を深々と下げます。

需要はないんじゃないかと思っていた私たちのYouTubeやSNS。

でもお会いした時に今までアップした記事の内容についてお話ししてくださる方も。

数万件のうちの一つの「いいね」より、私たちのSNSの「いいね」は、お一人お一人の存在を感謝の気持ちで噛み締めます。


意味のないことはありません。

自分たちの行いで励まされたり、ひと時の癒しとなっていたり。

誰かは必ず見てくれていて、そのうちの何人かは大事に思ってくださっている。

それは、僕たち心の筋トレ部に限ったことではなく、これを読んでくださっているあなたも一緒。

きっと誰かの支えになっています。

必要ないことはなくて、必要のない人もいない。


大切な大切なことを気づかせていただいた最後のトークイベントでした。

心の筋トレ部

お坊さん心理師であり教員でもある片野が「心の筋トレ」を実務で実践させていただいています✨皆さんの自己免疫力💪を上げ‼️予病に貢献できるよう、情報発信していきます✨

0コメント

  • 1000 / 1000